本日5月21日は京都市に
日本最初の小学校が開校した日なのですね
1869年5月21日だそうです
その後、日本最初の近代学校制度に関する
基本法令の学制が1872年に公布され
近代学校の成立・発展の基礎となり
義務教育の始まりだったのですね~
そして義務教育は中学校3年間まで
宗像市の城山中学校では運動会が開催され
外部からも保護者さんが暑い中、観覧されていました
運動会も久方ぶりで、梅雨入り前に各地で行われる事でしょう
午後2時過ぎにリレー競技をしていたので
短縮プログラムではなく開催された様子で良かったです
糸島在住の本田家の2号の運動会は秋の予定らしく
コロナ感染拡大と熱中症が心配な時期ですが
同様に無事に開催される事を祈るばかりです
さて、住まいの中でもキッチンが主役の間取りが多く
なってきているように感じますね
そして、SNSでの投稿を参考に
皆さんリクエストされる事が
とても増えていますね~
扉の色もグレー系が人気があるのか
各設備メーカーさんのSRにも
同様色合いの展示が増えています
写真はIHですが、お料理好きの奥様には
火のあるガスの暮らしも捨てがたいですね
お掃除もしやすい魅力的なガラストップもあります
ダッチオーブンでの料理や炊飯でのオコゲ等
よくよく検討してみて下さいね~

主役の位置へ配置される事から
レンジフードを含め
お手入れ方法のしやすさも吟味し
選択して参りましょうね~
では、では・・・