WORKS
建築事例

-
外観
外壁には、落ち着きのあるベージュ系のカラーを採用。周囲の景観とも調和し、優しい印象を与えてくれます。さらに、玄関まわりにはダークブラウンのアクセントをプラス。住まい全体に程よいコントラストを生み出しています。
-
玄関ポーチ
玄関ポーチには木目調の縦格子を設け、外からの視線をやわらげながらも開放感を確保。和の趣と落ち着きを感じさせる、上品な玄関まわりを演出しています。
-
玄関ホールⅠ
キャラメルチーク色の玄関ドアがやさしく迎える玄関ホール。ニッチには釣り小物を飾り、趣味の彩りを添えています。隣接するシューズクローゼットは収納力も十分で、空間は常にすっきりと保たれています。
-
玄関ホールⅡ
リビングドアは、チャコールブラックのガラスドアを採用。シャープな印象の中にも抜け感があり、玄関とリビングを自然につなげています。
-
LDK
26.3帖のゆとりあるLDKには、ピアノやギターが美しく配置され、音楽が身近に感じられる空間に。木目天井と調和した優しい雰囲気の中、家族が自然と集まりたくなる心地よさに包まれています。
-
リビング
リビングは南側の大きな窓からたっぷりと光が差し込み、明るく開放的。奥には落ち着きある和室を配置し、くつろぎと癒しを感じられる間取りとなっています。
-
和室
4.5帖の和室は、主に来客用としてご両親の宿泊などにも対応。普段はお子さまの遊び場としても活用しており、将来的には仏壇を置くなど、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる空間として設計されています。
-
キッチンⅠ
キッチンは、パナソニック最上位シリーズ「L-CLASS(エルクラス)」を採用。木目の扉や黒の天板との相性も良く、統一感ある上質な空間を演出しています。生活感を抑えつつも、実際に使いやすいキッチンを目指した工夫が随所に感じられ、「見せる美しさ」と「隠す機能性」が絶妙にバランスの取れています。
-
キッチンⅡ
収納計画にこだわったキッチン。ゴミ箱は飛び出さずスッキリ収まるように設計されており、たっぷりの収納棚に加え、奥にはパントリーも完備。必要な物をすぐに取り出せ、見た目もスマートな、理想的な空間が実現しています。
-
ランドリールーム
1.75帖の効率的に使えるランドリールーム。棚には収納ボックスが整然と並び、空間がすっきりと保たれています。天井付けの物干しバーも設置され、洗濯〜乾燥〜収納までがスムーズに完結。家事が快適になる工夫が詰まった空間です。
-
浴室
浴室は広々とした1620サイズを採用。洗い場が広いので、お子様と一緒にお風呂に入ることもできます。デザインもすっきりとしていて清潔感があり、毎日入りたくなる快適なバスルームに仕上がっています。
-
趣味部屋
「家を建てるなら、いつか秘密基地のような空間をつくりたい」——そんな想いから実現した、こだわりの3帖の釣り部屋。広めのカウンターでは、ルアーの針交換や釣り具のメンテナンスも快適に。
-
主寝室
6帖の主寝室には、タイル状の木を組み合わせた六角形デザインのアクセントクロスを採用。さりげなく光るゴールドの目地が、空間に落ち着きと高級感をプラスしています。
-
階段
木目が美しい階段は、リビングと自然につながり住まい全体に温もりと統一感をもたらしています。光の入り方や素材の調和が、毎日の動線を心地よく演出します。
-
子ども部屋
5.2帖の子ども部屋は、窓からの自然光が心地よく届く、明るく落ち着いた空間。木製のデスクやチェアで学習環境を整え、天体望遠鏡などお子さまの興味を広げるアイテムも似合う空間に。すっきりとしたシンプルな設えが集中力を高めてくれます。
-
お手洗い
壁一面に広がるのは、まるで絵本の世界を思わせる森のデザインクロス。落ち着いたブルー系のトーンが爽やかで、清潔感も演出。限られた空間に遊び心と癒しが感じられる印象的なトイレに仕上がっています。
-
庭
敷地いっぱいに広がる明るい砂利敷きの庭は、椅子を出してくつろいだり、お子さまと遊んだりと多目的に活用可能。家庭菜園スペースや目隠しフェンスも設けられており、外からの視線を気にせず、家族で楽しめる場所になっています。
-
-
-
-
-
-
















