ZEHについて

ZEH

  1. HOME
  2. ZEHについて

ZEHとは?

ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(Net Zero Energy House)の略で、使うエネルギー量が、太陽光発電システム等により創るエネルギーの量との差し引きで、概ねゼロ以下となる住宅の事です。
日本では、エネルギー基本計画(平成30年7月閣議決定)において、「住宅については2020年までにハウスメーカー等が新築する注文戸建住宅の半数以上で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」とする政策目標を設定しており、地球温暖化対策計画(平成28年5月閣議決定)においても同様に政策目標を設定しています。経済産業省、国土交通省、環境省は連携して住宅の省エネ・省CO2化に取り組んでいます。

アルシスホームとZEH

アルシスホームは上記政策目標の達成にむけたZEHロードマップに基づき、ZEHの普及に努めてまいります。
5年後、10年後に渡りお客様に安心安全を実感していただけるのはどんな住宅か。目覚ましく変化する住宅業界において、ビルダーとしてお客様へどのような提案ができるのか。

15年前、住宅には複層ガラスが標準的に使用されるようになりましたが、壁や床の断熱材は剥落や欠損は当たり前で、新築でも寒い家というものが多く存在しました。
それから住宅は進化を続け、サッシは樹脂製の高断熱仕様のものが普及し、断熱材も現場発泡ウレタン等により高気密高断熱を実現しています。このように日々変化してゆく状況の中で、お客様自身の為の後悔しない家づくりを微力ながらお手伝いさせて頂ければ光栄です。